ロゴマーク

France / Lorraine

Maison Crochet / Wilfried Crochet
メゾン・クロシェ / ウィルフレッド・クロシェ

Maison Crochet / Wilfried Crochet

メゾン・クロシェ / ウィルフレッド・クロシェ

ドイツ国境に近いロレーヌ地方、トゥール市から南へ13kmほどのBulligny(ビュリニー)村のワイナリー。

現当主ウィルフレッドの両親はシャンパーニュで働き、1991年にシャンパーニュメゾンのオーナーと共にロレーヌへ移住。

オーナーから1996年に畑の一部を譲り受けMaison Crochetを設立。2016年に息子のウィルフレッドが継ぎ有機栽培に転換。

ウィルフレッドはボルドー大学で醸造学を修めた後、ピュリニー・モンラッシェDomaine Guillemard-Clerc(ギユマール・クレルク) やシャンパーニュ

Bonnaire(ボネール)など国内の産地、オーストラリアのTamar Ridge(テイマー・リッジ)、ギリシャのKtima Gerovassiliou(クティマ・ゲロヴァンリウ)などの海外のワイナリーで経験を積む。

畑では主にガメイ、ピノ・ノワール、オーセロワ、シャルドネの4種類のブドウを栽培。

全ての畑仕事は手作業で行い、農薬や除草剤、化学肥料を一切使用しない自然農法で栽培。

ビュリニーのミクロクリマを研究し、それぞれの葡萄に適した果実の熟成に注力を注ぐ。

ドイツやベルギーと国境を接する北の気候が、類まれな生き生きとしたスパークリングワインを生み出しています。

醸造も出来るだけ介入を抑えた手法を用い、ビュリニーのユニークなテロワールを反映した自由なワインを造り出しています。

◆Pétillant Naturel

Pet’Native Rose ペット・ナティヴ・ロゼ 2022

品種 : ガメイ65%、ピノ・ノワール25%、オーセロワ10%

醸造 : 全房で直接圧搾、ステンレスタンクで発酵、春にデゴルジュマン(ア・ラ・ヴォレー)。サンスフル。

小さな赤い果実やストロベリーの甘やかなアロマにルバーブやシトラスのエッセンス。柔らかな泡と瑞々しい果実味の飲み心地。

繊細な酸が舌先に残り柑橘の余韻が続きます。

◆Macération

Karma カルマ 2022

品種 : オーセロワ100%

醸造 : 全房で15日間マセラシオン、マロラティック発酵有り、ステンレスタンクで6ヶ月熟成。

すももやカリンやオレンジピールのニュアンス。舌先にのオレンジ表皮の渋味と酸。ミネラリーでドライなオレンジ。

◆Rouge

Native ナティヴ 2022

品種 : ピノノワール 40%、ガメイ40%、シャルドネ20%

醸造 : 全房のガメイ、除梗したシャルドネとピノ・ノワールをミルフイユ状にして混醸し、マセラシオン10日間。ステンレスタンクで6ヶ月熟成。サンスフル。

ストロベリーや小さい赤い果実と白い花のアロマ。ナッツなどのニュアンスも。可憐な果実味が舌先に残り、クリーンな酸が広がります。スモーキーな余韻も。すいすい飲めるヴァンドソワフです。

生産者リストへ 戻る